飛ばす

1.紅茶とブラッドオレンジ

通常価格 ¥2,850

単価 つき 

税込

残り-29点

優雅な午後のひと時に。

醸造過程で福岡県八女市産の『奥八女茶』と能古島産の『ブラッドオレンジ』をもろみに入れ共に発酵させました。

ブラッドオレンジの爽やかな香りと果汁が溢れるようなジューシーさに、紅茶の上品で深みのあるビターな味わい。

真っ赤なブラッドオレンジと、上品な紅茶が織りなす柔らかなオレンジ色も魅力的です。

心地よい風が吹く昼下がり、グラスを片手に、ゆったりと優雅な時間を愉しんでいただけますと幸いです。

Made in FUKUOKA

八女市『栗原製茶』

福岡県南部、八女地方のさらに山奥に位置する「栗原製茶」さん。

自然豊かで空気が澄み、川の源流が流れる水の綺麗なこの場所は、昼夜の寒暖差が大きく霧のかかる、お茶づくりには絶好の土地。

農薬は使用せずに人の手で雑草をとり、自家生産の堆肥を基本とするこだわりの土で、手間を惜しまず作られた"奥八女茶"を使用させていただきました。

能古島『久保田農園』

福岡県西区、能古島で30種類以上の柑橘を栽培されている「久保田農園」さん。

ほとんどの柑橘を直売で販売されており、多くのお客様が見た目より中身を重視して買われることから、形を綺麗に見せるために必要な農薬を使わない栽培を続けられている農家さんです。

ブラッドオレンジは、イタリアが原産の赤いオレンジですが、久保田農園さんでは約40年前から栽培に取り組まれ、独自の栽培技術を開発されています。

3種類あるブラッドオレンジのうち、加工向きで、1番真っ赤な"モロ"というブラッドオレンジを使わせていただきました。

お酒造り

LIBROMのお酒造りは、コイン精米で玄米を精米することから始まります。

そのあと米を洗って浸漬、蒸したあとに、麹づくりを行い、蒸した米とできた米麹、水を発酵させて、お酒を仕込みます。

そして副原料を加工し、できた"もろみ"に入れて共に発酵させます。

今回はブラッドオレンジの果汁と表皮、紅茶の茶葉を入れました。

副原料の加工

まずは表面を洗います。

表皮をピーラーで剥き、半分にして果汁を搾ります。
搾った果汁と果皮をもろみに投入。
続いて茶葉。重さを測ったら、もろみに漬け込みます。
このまま一緒に発酵させます。
この後酒袋に入れて搾ってもろみを漉し、できたお酒を瓶に詰めたら完成です。

ペアリングレシピ

《漬けマグロと柚子胡椒》
□材料
・本マグロ赤身 1柵(100g程度)
・濃口醤油 50cc
・みりん 50cc
・酒 50cc
・かつお節 適量
・ゆず 適量
・柚子胡椒 適量
□作り方
1.お湯を80℃ほどに沸かし、マグロをさっと湯通しして氷水で冷やす。
2.醤油、みりん、酒を煮たたせ、火を止めて追い鰹をして冷ます。冷めたらゆず皮をすりおろしながら振りかける。
3.1の水分をとって2に入れ、半日濃いめに漬け込む。
4.盛り付けて柚子胡椒を添える。

商品概要

原材料名:米、米麹、ブラッドオレンジ、紅茶(福岡県産)

精米歩合:92%

アルコール:12%

内容量:500ml

爽やかなブラッドオレンジの香りと、紅茶のビターな味わい

冷たく冷やして

原材料名:米、米麹、ブラッドオレンジ、紅茶(福岡県産)
精米歩合:92%
アルコール:12%
内容量:500ml

閉じる

Popup

Use this popup to embed a mailing list sign up form. Alternatively use it as a simple call to action with a link to a product or a page.

未成年者の飲酒は法律で禁止されています。お酒は20歳になってから。

あなたは20歳以上ですか?

お客様のカート